ぎょぎょ、もくもくもく①

2013.9.14青磁社刊行
『魚目句集』より。

ベランダでトマトやら茄子やら色々育てていたのですが、収穫も終わり、冬が来て、それらはほとんどが枯木状態でした。

可哀想なので、妻に内緒でなんとなく水をあげ続けると、雑草が次々に生えてきては、ついに何だかわからない巨大な花を咲かせました。

世界とは、不思議ですな。

魚目さんをゆっくり読み返していきたいと思います。困った時には読み返すことが多いんです。

『崖』より。

火の山の銀河は髪に触るるかに

ひんやりと美しいものが。

空蟬をのせて銀扇くもりけり

うむ、これは空蟬。

箱眼鏡みどりの中を鮎流れ

世界は不思議で面白い。

ストーブや金魚は鉢を上下して

金魚とストーブ。変に面白い。魚目さんはいつも、変に面白い、何度読んでも飽きない魅力があります。

目に見えぬ糸をすすむや瀧の蜘蛛

確かにあるその糸。

花火買ふ蛙いぢめの平気な子

花火はもちろん碌なことに使わない。

八月や息殺すこと習字の子に

息を殺して、書くべし、書くべし。

氷挽く音ポスターの裏側に

いらっしゃる。

家暑し中庭の蝶部屋をとび

空気がまた暑くてたまらん。

これといふ木のなき家の干マスク

何度も使います。もちろん。

飴湯のむ前に木があり川があり

飴湯もあり。

雪蓑の大勢の人舟で着く

いっぱい来なさった。雪蓑という名前に魅力。

飴湯も雪蓑もそうですが、何を選択するかの独特の魅力があります。

まだまだ続きます、今日はここまで。

じゃ

ばーい