飲み会が続き、僕のダイエット計画はほとんど終りを迎えつつあります。
O智くんが写生を目指すと熱く宣言した後、我らがテーブルにだし巻き玉子が出て来たのを見て「だし巻いてる~!!」と叫んだ時、写生開眼かと思いました。
スペシャルキリンで書いた、美空ひよこ、松田聖子、芝浜キヨ子の三俳人の正体が意外とバレない事が楽しいです、一番わかりやすくバレるのは芝浜キヨ子なんですが、まぁ正解は言わないので、考えてみてくださいな。
えーと、マクラが雑な時は出かける直前の時か二日酔いかどっちかなんですが、今日は芝浜キヨ子さん達と鰻を食べに行くんです。
さ、太ろう、日本酒も飲もう、そしたらまたサラダだけダイエットをやろうかしらん。
さ、早く書かないと、今日は「玉虫以後」からです、さ、読もうかな
ひと眠りして今年とはなりにけり
スーッとした眠り
破魔矢持つ男のやうな女の子
将来キレイ
藪入のことさら母の泣きにけり
「五十年も昔のことなれど」という前書きが泣ける
彼岸寺子供の喧嘩にぎやかに
昔子供より孫が欲しいと言っていた人がいるけどわかるような気がする、黒飴とかあげたい
ある女郎の十五で死んで彼岸かな
「ある」が悲しい…
おぼろ夜のお好み焼のソースの香
おぼろに香るオタフクソース
さくら咲きお寺が混んでゐたりけり
よくよく考えたらお寺が混むって変なんですよね、混むけど
むかしより今に貧乏桃の花
太宰が中也に「好きな花はなんだ」とカラマレタ時に「…モモノハナ」と答えたのを思い出しました、関係ないけど
春の夢母が怒つて父ちぢむ
これぐらいの父こそ可愛い
どうしても好きになれざる桜桃忌
太宰の「きりぎりす」「水仙」が好き
もの探す眼がぎらぎらと残暑かな
なんだか怖い句、暑くて静かで…
マラソンが歩いてきたる野菊かな
がんばれー、野菊が優しくて良い
家を出て老人会へゆく気なし
句会のが良い
昼の虫手紙はみんな恋に似て
大好きな句、メールより何倍も手紙の方が良いに決まっているんだけど、そうは言ってもメールで済ましてしまうなぁ
さ、細川加賀終わりです、どうですか?好きになりましたか?たまにある可愛い句がたまらんのですが、さて次は何をやろうかな…。
バーイ