鷹羽狩行を修行中11

2017.6.1ふらんす堂刊行
「鷹羽狩行俳句集成」より。

先日お友達が尾道に来てくれたので、尾道浪漫珈琲(という僕が大好きな喫茶店)で俳句の話や世間話をだらだらと楽しみました。モーニングを食べてアイスコーヒーを二杯、ゆるい、とっても楽しい時間でした。

僕は「頑張ったけど、駄目だった」というタイプの漫画やら映画が好きだという話題になり『スラムダンク』の全国大会であっけなく負けてしまうところや『三月のライオン』に出てくる島田さんが負ける場面、北野映画の『キッズ・リターン』はそういう意味では最高。あと映画化された『聖の青春』で染谷将太が必死で、鼻血を垂れ流しながら頑張っているのに、あっけなく小学生に将棋で負ける場面、あそこも大好きですね、なんて話を。

ただ、「頑張って」負ける、というところが大事で、頑張って頑張って、でも駄目で、というところにどうしようもない愛しさのようなものを感じます。あ、これは俳句とは、関係ない話ね、長々書いておいてなんですが。

『十一面』を読んでいきましょう。

初鶏のあとのしづまりかへりたる

あとは静か。

渦ゆるく渦にしたがひ春の水

春の渦。

筍掘るとどめの音を土の中

とどめの一撃。

ことごとくこまごまと出て夏料理

ちょっと面倒な。でも高級な。

露の世の人にも句にもなほ飽きず

嘘じゃないよ。

悲しみの形のままに海鼠凍て

ちーん。

仏壇の艶(つや)を映して油虫

つややかな、あいつ。

さういへば鼠花火のやうな奴

であったことよ。

ゆく年やどつかと熊の皮の上

田舎にはある、虎、熊、鹿。家は大きく車は複数。

滝といふ水の塊(かたまり)落ちに落つ

ごぼぼぼぼ。

蟹の脚折り応へあり折つて食ふ

ばりばり、むしゃむしゃ。

今日はここまで。

じゃ

ばーい