野口る理 プロフィール(~2021)

現在のプロフィールはこちら

出演・シンポジウム・講師など

・NHKラジオ第一「文芸選評」選者出演(2021.10.2)
・現代俳句協会主催「第2回センバツ!全国高校生即吟俳句選手権」トーク司会出演(2021.8.8)
・NHK文化センター町田校「オンラインまのあたり句会」選者・司会(2021.5.16)
・日本現代詩歌館開館30周年/2020年度日本現代詩歌文学館常設展 東京オリンピック・パラリンピック開催記念「われ、敗れたり――敗北と失敗、あるいは挫折と復活の詩歌――」関連イベント「朗読とトークの会」出演(2021.2.21)
・NHKラジオ第一「文芸選評」選者出演(2021.1.9)
・NHK総合「さし旅」散歩マニア回出演(2020.11.3)
・現代俳句協会主催「第1回センバツ!全国高校生即吟俳句選手権」トーク司会出演(2020.8.9)
・NHKラジオ第一「文芸選評」選者出演(2020.5.23)
・日本テレビ「人間vsAI 前代未聞の歌&俳句バトル」審査員出演(2020.4.12)
・日本現代詩歌館開館30周年/2020年度日本現代詩歌文学館常設展 東京オリンピック・パラリンピック開催記念「われ、敗れたり――敗北と失敗、あるいは挫折と復活の詩歌――」作品展示(2020.3-2021.3)
・NHK文化センター青山校《俳句はじめます》講師・全三回(2020.1-2020.3)
・徳島県立文学書道館・文学特別展「現代詩歌の冒険」俳人対談イベント出演(2020.1.25)
・徳島県立文学書道館・文学特別展「現代詩歌の冒険」展示(2019.12.14―2020.2.11)
・第163回現代俳句協会青年部勉強会「柿本多映俳句集成を読む」司会(2019.12.7)
・ゆいの森あらかわ「かぞ句会」司会(2019.11.17)
・第21回NHK全国俳句大会・一般の部予選選者(2019)
・NHK文化センター青山校「まのあたり句会」選者・司会(2019.9.2)
・第22回松山俳句甲子園地方予選・東京第一会場審査員(2019.6.9)
・第1回「子育て俳句フォーラム」パネリスト(2019.5.19)
・練馬区環境まちづくり公社「憩いの森のある暮らし体験講座in大泉 俳句づくりで、森の自然をもっと楽しもう!」講師(2017.12.3)
・京急百貨店COTONOWA「基礎から学んで句会を楽しむ俳句講座」講師(2017.9-11)
・第25回現代俳句協会青年部シンポジウム「不易流行―俳句と時代が向き合うとき―」総合司会(2016.12.10)
・第147回現代俳句協会青年部勉強会 「受容される俳句 ―フランス二〇世紀詩との邂逅―」司会(2016.11.23)
・第18回NHK全国俳句大会ジュニアの部予選選者(2016)
・第19回松山俳句甲子園地方予選・東京第一会場審査員(2016.6.12)
・《野口る理と句会を楽しむ》NHK学園国立本校オープンスクール講師(2016.1~9)
・《野口る理の俳句入門》NHK学園国立本校オープンスクール講師(2016.1~9)
・NHKラジオ第一「2日の夜はぷちぷちケータイ俳句」選者(2016.1.2)
・第140回現代俳句協会青年部勉強会〈読み直す新興俳句 何が新しかったのか ①高屋窓秋〉司会(2015.9.15)
・第18回松山俳句甲子園地方予選・東京大会審査員(2015.6.14)
・第138回現代俳句協会青年部勉強会〈蛇笏・龍太再読 風土詠を問う〉司会(2015.6.7)
・NHK Eテレ「NHK俳句」ゲスト出演(2014.5.4)
・杉並区立角川庭園「俳句講座」講師(2012.10-2013.3)
・NHK-BS「ニッポン全国俳句日和」アシスタント出演(2010.10.23)
・NHK-BS「俳句王国」出演(2010.1.16)
・NHK-BS「ニッポン全国俳句日和」出演(2009.10.25)
・NHK-BS「俳句王国」出演(2005.8)

雑誌・新聞などへの寄稿

・「現代俳句 12月号」(現代俳句協会、2021)〈セン俳!特集〉に小文寄稿
・「俳句年鑑 2022年版」(角川文化振興財団、2021)〈諸家自選五句〉に旧作5句寄稿
・「俳句四季 10月号」(東京四季出版、2021)〈忙中閑談〉に小文「ただ俳句だけ作っていたかったけれど」寄稿
・「文學界 9月号」(文藝春秋、2021)〈巻頭表現〉に「◀」12句寄稿
・「ねじまわし 第1号」(2021.5)刊行記念誌上句会参加
・「現代俳句 12月号」(現代俳句協会、2020)〈セン俳!特集〉に小文寄稿
・「ネヲ 3号」(2020.11)エッセイ「香水のこと」寄稿
・「小熊座」佐藤鬼房一句鑑賞寄稿
・「俳句四季 8月号」(東京四季出版、2020)〈特集 令和の子育て俳句〉「君たちと」旧作10句・小文・登壇シンポジウム書き起こし寄稿
・「俳句 6月号」(角川文化振興財団、2020)「処世」10句寄稿
・『開館30周年/2020年度日本現代詩歌文学館常設展 東京オリンピック・パラリンピック開催記念  われ、敗れたり――敗北と失敗、あるいは挫折と復活の詩歌――』(日本現代詩歌文学館、2020)作品・エッセイ寄稿
・「俳壇年鑑 2020」(本阿弥書店)自選1句寄稿
・『徳島県立文学書道館 文学特別展 現代詩歌の冒険―徳島の詩人・歌人・俳人たち』(徳島県立文学書道館、2019)「俳人・野口る理」作品・写真・略年譜・エッセイ等寄稿
・「俳句四季 10月号」(東京四季出版、2019)〈座談会 最近の名句集を探る64〉ゲスト
・「俳句四季 9月号」(東京四季出版、2019)〈座談会 最近の名句集を探る63〉ゲスト
・「俳壇 9月号」(本阿弥書店、2019)「街角」巻頭10句寄稿
・「俳句 8月号」(角川文化振興財団、2019)新興俳句特集〈無季の秀句10〉「俳句とは何かを問う」寄稿
・「現代俳句 5月号」(現代俳句協会、2019)「昼の記憶」8句寄稿
・共著『新興俳句アンソロジー 何が新しかったのか』(ふらんす堂、2018.12)寄稿
・「NHK俳句 4月号」(2018)寄稿
・「俳句あるふぁ 4月号」(2018)寄稿
・「俳句 4月号」(角川文化振興財団、2018)寄稿
・「俳句 1月号」(角川文化振興財団、2018)〈私の初句会の一句〉へ寄稿
・共著『天の川銀河発電所』(左右社、2017.9)アンソロジー入集
・「俳句 4月号」(角川文化振興財団、2017)合評鼎談担当
・「俳句 3月号」(角川文化振興財団、2017)合評鼎談担当
・「俳句 2月号」(角川文化振興財団、2017)合評鼎談担当
・「俳句 1月号」(角川文化振興財団、2016)合評鼎談担当
・「しんぶん赤旗11月23日版」(2016)「蜜柑」5句寄稿
・「俳句 11月号」(角川文化振興財団、2016)「いつまでも」10句寄稿
・「俳句 9月号」(角川文化振興財団、2016)〈特集 秀句の3条件〉へ寄稿
・「俳句四季 4月号」(東京四季出版、2016)〈俳句と短歌の10作競詠〉「とまらない春の宵」10句寄稿
・「俳句 10月号」(角川文化振興財団、2015)特別企画〈私の好きな「果物」の一句〉8句選と小文寄稿
・「ku+(クプラス)2号」(ku+、2015)〈うーふー〉にインタビュー記事
・「俳句 8月号」(角川文化振興財団、2015)〈精鋭10句競詠〉作品「変身」と小文寄稿
・「俳壇 6月号」(本阿弥書店、2015)〈特集◆母を詠む、父を詠む〉作品とエッセイ寄稿
・「俳句 1月号」(KADOKAWA、2014.12)〈230名が選ぶ!注目の若手俳人21〉作品7句「謹賀新年」と小文寄稿
・句集『しやりり』(ふらんす堂、2013.12)上梓
・「子規新報」(創風社、2013)「次代を担う俳人たち」インタビュー
・「俳壇 7月号」(本阿弥書店、2012)特集「恋の歳時記」句とエッセイ寄稿
・「小熊座 3月号」(小熊座俳句会、2012)一句鑑賞寄稿
・「俳句 3月号」(角川学芸出版、2012) 新鋭俳人20句競詠「忘却」寄稿
・共著『子規と学ぶ俳句365日』寄稿(草思社、2011.12)
・共著『俳コレ』アンソロジー入集(邑書林、2011.12)
・「傘 vol.3」(2011.12) エッセイ「掴めなくても」寄稿
・「ふらんす堂通信 130」(ふらんす堂、2011.11) 「俳人インタビュー」掲載
・「SPUR 12月号」(集英社、2011) 「モードなわたくしが、ここで一句!」参加
・「俳句界 11月号」(文學の森、2011) 「夜」5句寄稿
・「俳句界 9月号」(文學の森、2011) 「ピックアップ話題の新鋭」インタビュー
・「現代俳句 9月号」(現代俳句協会、2011) 「[ポスト造型論]レポート」寄稿
・「朝日新聞」(2011年4月12日夕刊) 「空の下」15句寄稿
・「ふらんす堂通信 127」(ふらんす堂、2011.2) 「はるかなる詩」再掲
・「界遊 3号」(KAI-YOU、2010)「俳句やろうぜ!界遊句会!!」参加
・「現代俳句 5月号」(現代俳句協会、2010)「はるかなる詩」寄稿
・「ふらんす堂通信 121」(ふらんす堂、2009)「『海藻標本』書評」寄稿
・「俳句 2月号」(角川学芸出版、2009)「博物館の庭」8句寄稿

ウェブ媒体への寄稿

・「週刊俳句 第715号」(2021.1.3)新年詠1句寄稿
・「週刊俳句 第481号」(2016.7.10)〈特集 BARBER KURODA〉「近所」5句寄稿
・「詩客」(2012.5.14) 「二人」10句寄稿
・「週刊俳句 249号」(2012.1.29) 「留守番」7句寄稿
・「週刊俳句 229号」(2011.9.11) 「週俳8月の俳句を読む」寄稿
・みづいろの窓(2011.8.1) 「野菊は、可憐で儚い花だ。」寄稿
・「ウラハイ=裏週刊俳句」(2011.6.22) 「週刊俳句・第216号を読む」寄稿
・ウェブサイト「スピカ」創刊(2011.5.1-2017.12.31)
・「週刊俳句 200号」(2011.2.20) 週俳アーカイヴ「50~59号」担当
・「週刊俳句 184号」(2010.10.31) 詩歌梁山泊「第1回シンポジウム宛名、機会詩、自然」レポート(後編)「かさなるスペクトル
・「週刊俳句 183号」(2010.10.24) 詩歌梁山泊「第1回シンポジウム宛名、機会詩、自然」レポート(前編)「つくられるプリズム
・「四国おへんろ.net」コンテンツ 「私のお遍路体験記~八十八ヶ寺と奏でる私の詩~」偶数寺担当
・「週刊俳句 176号」(2010.9.5)「傘創刊前夜祭」席題句会U-30参加
・「週刊俳句 129号」(2009.10.11)「言葉をものとして」寄稿
・「週刊俳句121号」(2009.8.16)「実家より」10句寄稿

作品使用・引用・言及

・穂村弘『きっとあの人は眠っているんだよ』(河出書房、2017)に句集『しやりり』評

One thought on “野口る理 プロフィール(~2021)

Comments are closed.